かむ力
|
見た目の良さ
|
手軽さ
|
標準的な費用
|
|
---|---|---|---|---|
保険の入れ歯 |
△
カタつき、たわみで
かみにくいです |
×
金属のワイヤー
(クラスプ)が 目立ちます |
◯
3回程の通院で
完成できます |
◎
数千円です
(保険診療) |
金属(コバルト、チタン)入れ歯 |
◎
入れ歯がカタつかず
かみやすいです |
◯
設計や素材で
目立たなくできます |
◯
保険義歯とほぼ同様
より高度な型取りや デジタル検査します |
△
コバルト17万円〜 チタン20万円〜 (保険適用外) |
ノンクラスプ審美入れ歯 |
△
金属を併用しないと
たわんで力を入れにくい |
◎ 会話しても 目立ちません |
◯
保険義歯と同じ
適用できない事も |
○
8万円〜
(保険適用外) |
3Dエステティックデンチャー |
◎
ズレないピッタリで、プラスチックでもしっかり噛めます |
◎ 会話しても 目立ちません 支えの金属も 不要なことも |
◎
デジタル型取りで 粘土不要の お口の記録を 行います |
△
片側16万円
両側18万円 (保険適用外) |
インプラント |
◉
奥歯に用いれば
本当にかめます |
○ 歯ぐきや骨の
条件さえ良ければ 見た目も優れます |
×
骨が不足すると不可
治療期間3〜12ヶ月 全身状態にも関連 |
✖️
一本あたりで
約40万円です (保険適用外) |
ブリッジ(差し歯) 注:奥歯がない方は 適応できません |
◎
まわりの歯が
しっかりしていれば 問題なくかめます |
◎
会話しても
目立ちません |
△ 抜歯後に2ヶ月待ち
まわりの歯を大きく 削る必要があります |
×
セラミックの場合
30万円〜 歯の本数による (保険適用外) |
見出し |
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
利用箇所 | このケースでは下の奥歯に適用しています 形を工夫して、金属が正面から目立ちません |
---|---|
特徴 | 前歯の差し歯を入れ歯に対応するような形とし よりフィットさせる、見た目をよくする事も可能です |
メリット | 金属をピッタリ鋳造するためカタつかず違和感が大幅に減少します 厚みも薄くでき、温度も通すので食事の味を感じやすいです |
デメリット | 構造を変える際に修理は可能ですが預かる必要があり 3〜4週間修理がかかり、修理も保険適用外となります |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |